ココマス

数学・算数関連を気ままに

平成29年度 大阪府立高校入試 数学 A問題 大問2

(1)
 \sqrt{9}<\sqrt{10}<\sqrt{16}より、

 3<\sqrt{10}<4

よって、3以下の自然数であればよいから、答えは

1, 2, 3

(2)
 -5a+4=-5\times 2+4=-10+4=-6

(3)
(与式) =x^2+(-3+8)x+(-3)\times8=x^2+5x-24

(4)
(1式)-(2式)より、

 2x=6, x=3

(2式)に代入して、

 3+2y=1, 2y=-2, y=-1

よって、 x=3, y=-1

(5)
二つのさいころの目の出方を (a, b)で表すと、

全ての目の出方は 6\times 6=36通り、

出る目の数の積が12となるのは、

 (2, 6), (3, 4), (4, 3), (6, 2)の4通り

よって、求める確率は \dfrac{4}{36}=\dfrac{1}{9}

(6)
\triangleABCを点Cを中心に反時計回りに90^\circ回転させると \triangleDECと一致する。

よって、答えはイ

(7)

記録が35以上40未満の人は4, 7, 9人目だから3人、

記録が45以上50未満の人は2, 6, 10, 12, 15人目だから5

よって、あ=3,  =5


生徒は全員で15人だから、中央値は上から(または下から)8番目の生徒の記録

つまり、6人目の記録の46

(8)
ア:このとき yxに反比例する→×
イ:反比例のグラフはy軸に対して線対称ではない→×
ウ:xの値が負のとき、 yの値は正となる→×
エ:x>0のとき、xの値が増加すればyの値も増加する→○

よって、答えはエ

(9)
BAとy軸の交点をMとおくと、

BA=8cm より、MA=4cm

よって、点Aのx座標は4

y=\dfrac{1}{3}x^2 x=4を代入して、

y=\dfrac{1}{3}\times 4^2=\dfrac{16}{3}

よって、Aのy座標はy=\dfrac{16}{3}

(10)
円すいの体積の公式は

(底面積)×(高さ)× \dfrac{1}{3}

よって、答えは

\pi \times 2^2 \times 6 \times \dfrac{1}{3}=8\pi